スポンサーリンク

【お部屋公開】リビング定点観測!引っ越しても景色が変わらん部屋



—当サイトは広告を利用しています—

「不定期企画!リビング定点観測」の回です。

 

我が家で、家族が一番長く時間を過ごす場所である「リビング」の移ろう様を、記録用として撮っていこうじゃないかという企画

 

…なのですが、この度とうとう引っ越しを敢行した我が家。

家が変わり、リビングが変わり、はてさてどうなったでしょうか。

 

▼前回はこちら

【お部屋公開】リビング定点観測!2DKをフレキシブルに使う
寒い冬真っただ中のミニマルリビング
スポンサーリンク

2025年9月のリビング定点観測

▼ここ最近の変化

  • 引っ越しにつきLDKになる

引っ越しにつきLDKになる

今まで、2DKの1室をリビングとして使ってきましたが、引っ越しによりLDKになりました。

 

作業台としてしか使われなかったダイニングテーブルも、とうとう日の目を見ることに!!!

我が家のダイニングテーブルとチェアは実家のお下がり
昨年まではリビングのローテーブルで食事をしていました。しかし、台所から離れたリビングまでお皿を運ぶのがだんだん面倒くさくなり…我が家の台所は一応ダイニングキッチンなので、台所のすぐ側にダイニングテーブルを置いてそこで食事することにしました。...

 

が、引っ越しのバタバタにより、まだ部屋を片付け切れておりませんのでLDK全体を撮影できるのはまだ先になりそうです。

 

なんとか片付けたTV周辺。

旧居のリビングと配置があまり変わらないので、見える景色も変わらんです。

 

できればローテーブルを撤去したいのですが、子供が使ううちは使い倒してしまおう。

スポンサーリンク

畳でごろり

片付かないLDKはそっとわきに置いて、隣室になる和室で時々ごろりと転がります。

 

夜は寝室にしており、フレキシブルな畳の良さを実感。

ダニ対策をしつつ、思う存分ごろごろしたいと思います。

は~ごろごろ最高!!

 

まだまだ落ち着かない我が家ですが、少しずつ生活と物を整えますかね。

タイトルとURLをコピーしました