我が家のルームツアー第5回は、「台所」です。
▼過去のルームツアー記事はこちら
今回で、ルームツアー最終回となります。ではレッツゴー!
台所(ダイニングキッチン)
(冷蔵庫のモザイク部分は学校・園の給食献立スケジュール)
我が家のダイニングキッチン。
でも、キッチンというより台所と呼ぶ方が私的にはしっくりきます。
以前はリビングにあるこたつテーブルで食事をしていましたが、
配膳と片付けに時間がかかるので、実家からダイニングテーブルを持ってきて設置。
結果、食事の準備が格段に楽になりました。
料理中は作業台になるし、PC作業するのにも使えたりと大活躍!
ただ、台所にはエアコンが無いため、真夏と真冬はリビングで食事をします。
その期間は、台所とリビングを往復するのが面倒くさいです…
見せられないよ!夫の書斎スペース
台所の反対側には、夫の書斎スペースがあります。
夫のPC数台、NAS、その他夫の私物がまとめてあります。
インターネットの通信安定のためにどうしても有線で接続したいということで、ルーターのある台所にごちゃ!と夫PCが集合。
ええ、結構ごちゃ!っとしてますが、夫の物には不干渉です。わしゃ、知らん。
写真に写っているPCチェアはダイニングチェアと兼用。
くるっと回って食事、くるっと回ってPC作業ができて便利。見た目はアレだが。
実家から持ってきた家具シリーズ
台所に置いてある家具は、ほとんどが実家から持ってきた物。
どの家具も木の色が違うので、
統一感 皆無!!
でもいいんだ。どれも好きだから。
幼少時化から親しみがあるので、このダイニングテーブルのような赤っぽいブラウンカラーの家具は落ち着きます。
食器収納なのか、備蓄庫なのか
電子レンジや炊飯器を置いているキャビネットに、コップ以外の食器を収納しています。
こちらも「実家から持ってきた家具シリーズ」です。
観音扉の左を開けると食器が。
右側を開けると、食器の横に備蓄食材が唐突に現れます。
台所スペースの問題で、右扉がダイニングテーブルに当たってしまうため、
よく使う食器類を左側に、使用頻度の低い食品類を右側に置いているのです。
普段は左扉だけ開ければ支障ありません。
いつか扉を全開し、食器類と食品類を分けて収納する未来を夢見ています。
酸いも甘いも、台所
私は料理することが苦手です。
できるだけ簡単にできる家族受けの良い料理レシピと、
食事の準備・片付け、掃除が簡単にできる、すっきりとした台所が私の味方。
家事を全て終えて、台所の隅っこでぼんやりしながら飲むインスタントコーヒーが沁み入ります。
酸いも甘いも味わう台所。
これにてルームツアーお開きとなります。
ご覧頂き、ありがとうございました。