スポンサーリンク

リフォーム用に買ったグッズを使い切っていく



—当サイトは広告を利用しています—

約4年の家探しの末、中古一戸建てリフォームにたどり付いた我が家。

▼長かったね…

【2DK賃貸4人暮らし】家探しの進捗
一戸建てに住みたい2DK賃貸暮らしの4人家族の「家探し」
【家探し】狭いながらも楽しい我が家
4人暮らし、今住んでいる2DKのいいところ

 

予算の関係もあり、業者さんにおまかせする箇所以外は自分たちでやってみよう!

ということで、リフォーム時にいろいろグッズを買い、DIYや清掃を行いました。

スポンサーリンク

中古住宅の一部をDIY

LDKにある収納棚。

元々は扉が付いていたのですが、傷んでいたので撤去。

目隠しにロールカーテンを付けよか迷ってるのですが、私のことだから開け閉めが面倒で結局付けない未来が見えます。

created by Rinker
¥1,100 (2025/09/08 06:31:54時点 楽天市場調べ-詳細)

こちらの棚板5枚と枠部分を、ターナーのミルクペイントとダイソーの刷毛を使って白く塗装しました。

ド素人DIYですが、何事もやってみるものですね!

ムラなくきれいに塗るのはとても難しいことがよくわかりました。(雑な性分なもんで…)

しかし、物を完成させるっていうのは楽しいです。

スポンサーリンク

リフォーム用に買ったグッズがたんまり余る

そんなこんなで無事リフォームを終え、引っ越してきた今、それらのグッズが余っちゃってるんですなー。

 

  • ウエス
  • お掃除シート(床、トイレ、窓掃除など)
  • ウタマロスプレー
  • フローリングスプレー
  • 使い捨てビニール手袋
  • 塗料いろいろ

こういうのはしまっておくと存在を忘れてしまいがち。

見た目はよくありませんが、気が付く場所に置いておいて、せっせと掃除に使って使い切りましょう。

とりあえずが過ぎる置き場所ですが、部屋の隅にクイックルワイパーやフロアシート、ウエスなどがたんまり。

▼やはりクイックルワイパーの汚れ落ちの良さは格別である…

created by Rinker
¥1,691 (2025/09/08 06:31:54時点 楽天市場調べ-詳細)

 

余った塗料は、塗りたい家具がいくつかあるので追々やる気が出た時に。

スポンサーリンク

私の理想の「家と暮らし」

今まで住んでいたところより分不相応に広くなってしまったため、掃除する場所だけはたくさんあるんだ…

 

これから積み重なっていく汚れやほこりをせっせと落とし、せっせと磨き、清々しい空間に整えて、

そこで思う存分ごろっごろするのが、私の理想の「家と暮らし」です。

 

まだちょっと慣れない新居も、帰宅すればホッと落ち着く「我が家」になるように。

タイトルとURLをコピーしました