【クローゼット】一目で確認できる収納じゃないと、物の存在を忘れてしまう

スポンサーリンク



—当サイトは広告を利用しています—

寝室のクローゼット(中身は押入れ)は、私の管理区域。

 

この賃貸物件に住んで10年近くたった今、

ようやく「管理できだした」感じがします。

スポンサーリンク

寝室のクローゼット収納

このクローゼットは上段・下段に分かれていて、

上段を、私の着る服・小物、季節外の布団類、

下段を、家族の季節外衣類、その他諸々を収納するのに使っています。

上段

上段左側に私の衣類、右側に布団を収納。

 

今季着る服と、よく使うバッグをハンガーにかけてます。

あとは、毎日使う眼鏡とか保湿クリームとか化粧ポーチとか。

充電コードやらなにやらを散らかしてるあたり、管理者のテキトーな本性が現れていますね。

 

ですが、これはパっと見渡して、「物の存在を確認できること」が重要なのです。

見えない場所に収納してしまったが最後、その物の存在をすっかり忘れてしまうので…

 

多少ごちゃついていても、一目で確認できるのがなにより大事!

 

それは忘れっぽい自分のためであり、

また、私に何かあった時でも、とりあえずここを見れば、私が何を所持して普段使っているかを確認できます。有事が無いに越したことはないですが。

下段

下段は、写真の通り諸々が詰め込まれています。

 

衣類ケースには私・子供2人のインナー・靴下・季節外衣類を収納。

他には、布団乾燥機・マキタバッテリー充電器、鍵盤ハーモニカ、

ふるさと納税でゲットしたティッシュペーパー在庫など。

 

衣類ケースは「娘が好きなようにシールを貼っていい場所」として提供しており、

娘の趣味満載の仕上がりになっております。ドラちゃんかわいい。

 

雑多に物が集まってますが、どれもできるだけ取り出しやすく、しまいやすい収納を心掛けています。

 

このクローゼットは押入れサイズで奥行があるので、

奥のほうの物が取り出しにくいのが難点。

ですので、手前に置いている無印のポリプロピレンケースにキャスターを付けて、手前の物をサッと取り出せるようにしています。

スポンサーリンク

物の存在を忘れないために

収納に物をどんなにきれいに収めても、

取り出しにくく、しまいにくい収納だと、手間がかかるので物を取り出すことを諦めてしまいます。

 

そして、いつしか存在を忘れ、ほこりだらけになっている物・物・物…

 

取り出しやすく、しまいやすいように仕組みを工夫すれば、

物の存在を常に確認しながら、快適に使用することができます。

 

物は使ってなんぼ。

死蔵品は作らない。

 

ここまでくるのに10年近くかかりましたが、

毎日使うクローゼットが使いやすいって、かなりストレスフリーです。

さらに掃除もしやすいときた!

 

こんなにいいことづくめでいいのだろうか…と疑ってしまうくらい、悪いことはありません。

一目で確認できるクローゼット収納、最高です。

タイトルとURLをコピーしました