「不定期企画!リビング定点観測」でございます。
我が家で、家族が一番長く時間を過ごす場所である「リビング」の移ろう様を、記録用として撮っていこうじゃないかという企画です。
▼前回はこちら
2022年7月のリビング定点観測
しばらく変化のなかったリビングですが、久しぶりの模様替えです。
▼ここ最近の変化
- カラーボックスを娘の絵本兼おもちゃ収納に変更
- 息子の本収納を設置
- テレビボードにプリンター設置
カラーボックスを絵本兼おもちゃ収納に変更
子供たちの絵本や教科書などを収納していた、カラーボックス。
3歳娘のおもちゃコーナーが片付かなくなったため、絵本兼おもちゃ収納として使うことにしました。
↓変更後↓
掃き出し窓付近に横向きに設置することで、身長100cm前後の娘でも棚上の物を扱えるように。
娘のお気に入りのおもちゃを、娘の好きなように飾っています。
ここには8歳息子が遊ぶ物はないので、子供たちそれぞれの物が混在してしまうことはなくなりました。
息子の本収納を設置
では、息子の本はどこにいったかというと…
息子の学用品を入れているキャビネットの横に、置台を設置。
置台上に時計・温度計などの雑貨、文具を収納し、
下に本や教科書類、図書館で借りてきた本、私が使う書類などを収納しました。
この置台は、元々は実家で使っていた電子ピアノ用の椅子でした。
実家から置台として持ってきて以降、テレビボードやプリンター置きとしてマルチに活躍してくれています。
絶妙な高さなのがいいのよ。
ただ、本を床に直置きしている状態なので、床からの湿気の影響が気になります。
下に板を敷くか、ファイルボックスを買い足すか…
なんらかの対策が必要ですね。
テレビボードにプリンター設置
プリンター置きとして使われていた元ピアノ椅子の使途が変わったことで、
プリンターはテレビボード上に設置することになりました。
横には、SwitchやWiiといったゲームのコントローラーやヘッドフォンを蓋つきボックスにまとめて収納。
ヘッドフォンが取り出しやすくなって、すこぶる快適です!
子供の成長に合わせて、物の位置は変わる
今一番おもちゃ・絵本を持っている娘にカラーボックスを配し、
物量少なめ・遊ぶのはゲームメインの息子には、テレビボード周りに収納をまとめました。
子供の成長に合わせて、使う物の量・種類は変わるので、設置する位置も変更が必要ですね。
さて、テレビボードに置いていた電子キーボードはどこにいったかというと…
息子の「千本桜を弾きまくるブーム」が終焉を迎え、このところキーボードを全く触らなくなったので、リビングから寝室の出窓に移動しました。
この出窓の耐重量は60㎏までと注意書きがあったので、電子キーボード3.4kgは大丈夫そうです。(念のため、体重をかけないようにしています)
場所が変わったからか、子供たちもまたキーボードで遊ぶようになりました!
気軽に立ち弾きするもよし、椅子を持ってきて腰を据えて練習するもよし。
気軽に遊んでくれたまえー