スポンサーリンク

暖房はホットカーペットとエアコンで



—当サイトは広告を利用しています—

朝晩寒くなりましたね。

 

いつも6時に起床するのですが、寝室からLDKに移動すると室内はひんやり。

すぐにエアコンを起動させ、上にラグを置いたホットカーペットのスイッチをオン。

子供達が起きてくるまでの間、しばしラグに寝転がり、毛布に包まれてじんわりと温まります。

だんだんと体が温まってきたら、気合を入れて起きて朝食の準備に取り掛かるのですが、

まーホットカーペットの居心地の良さときたら!

接地した部分がぬくぬくのほっかほかです。

その頃にはエアコンでだいぶ室内も暖まっているので、ラグからキッチンへの移動もなんとかできます。なんとか。

 

今年はこたつを出さずにホットカーペットに毛布の組み合わせで、冬を過ごす予定。

こたつが無いぶん、ラグ上のどこでも寝転がれるし、並んでゲームできるし、汚れにくいし、掃除機はかけやすいし、こたつテーブルですねを強打することもなく、意外と快適なのです。

ラグの普段のお手入れは掃除機とカーペットクリーナーで。

 

この家で過ごす初めての冬。

窓を二重窓にしたので、窓1枚と比べると窓からの冷気が全然違います。

やってよかった、窓リノベ。ありがとう、補助事業。

このままエアコンとホットカーペットで乗り切れたらいいな。


タイトルとURLをコピーしました