地肌のかゆみを感じてヘアカラーを止めて、1年半が経ちました。

30代、ジアミンアレルギーでヘアカラーをやめる
30代女性、ジアミンアレルギー、白髪あり。
プリンになっていた髪は伸び、その後カットしてすっかり黒髪のショートボブに。
同時に、頭頂部にピョンッと飛び出す白髪の存在感。
黒と白のコントラストの強さ。
気になるよね~
そんな主張の強い白髪との付き合いを振り返ります。
存在感の強い白髪
今のところ、目視で確認する限り頭頂部に5本、もみあげ部に2本の白髪があります。
一度その存在感の強さに押し負け、白髪を根元近くで切ってみたのです。
すると、ほとんど見えなくなるわけですから、しばらくは快適!
んが、時間が経つと当然髪は伸びるわけで…
天に向かってぐんぐん立ち上がる白髪たち。
切る前より存在感マシマシになっとる!!!
対白髪用アイテム ヘアマスカラ
これはダメだと、私は購入していた対白髪用アイテムを投入することにしたのです。
それは、ブログ「さよのシンプルライフ」のさよさんが紹介されていたヘアマスカラ!

白髪が気になる朝に。私が選んだ“ちょうどいい”ヘアマスカラ
外出前の白髪ケアに、頼れる一本「ブローネ ヘアマスカラ」ブローネ ヘアマスカラ ダークブラウン 12mlは、気になる白髪をさっと隠せる便利なアイテムです。美容院に行く時間が取れないときや、次に美容院へいくまでのつなぎ、急なお出かけ前に「ちょ...
▲洗面台の取り出しやすい位置に収納
マスカラのように狙った箇所を塗ることができるので、不器用な私でも使いやすいです。
塗った後は乾いてパリッと固まるので、ピョンピョン短い髪の跳ねを落ち着かせるのにも良し!
まさに今の私にぴったりのアイテムです。
とはいえ、ほとんどインドア生活の引きこもり人間なので、
ちょっとそこまでの買い物ならナチュラルボーンヘアーのままで過ごす面倒くさがり屋の私。
そのうち白髪にも慣れ、まあ、これはこれでいっか…と思っちゃうので危険ですね。
年相応の白髪だと受け入れてはいるけれど、清潔感を保つために身なりを整えたいところ。
子供の習い事や参観日など人目が気になる時は、ヘアマスカラが大活躍!
さっと塗って仕上がるので、ありがたいのです。