とっちらかったクローゼットを片付けるぞ



—当サイトは広告を利用しています—

皆様はクローゼットに何を収納されていますか?

オンシーズンの服やバッグ、身に着けるアクセサリーや細々とした私物などでしょうか。

 

厳選したお気に入りの服をアパレルショップのように整然と並べたクローゼットは憧れちゃいますし、

意外と身に着ける物の量が多いことに戸惑いながら、全部まとめて入れて扉を閉めちゃえば、なんか片付いた気になっちゃうのもまたクローゼットです。

 

…ええ、私のクローゼット、後者です。

とっちらかっちゃってます。

スポンサーリンク

私の現在のクローゼット

あわわわわ…

 

右側で座布団の雪崩が起きてるし、バッグが曲芸していますが、これが現在の私のクローゼットです。

押し入れサイズのクローゼットで、右半分にオフシーズンの布団類を収納しているため、半分しか衣類収納に使えません。

それにしても乱雑が過ぎるぜ!

 

手前に置いてあるのはプリンター。

1年に1度くらいの頻度でたま~に使うのですが、もう年賀状じまいもしたし、2017年に購入したもので最近は印刷のスレも出てきたし、悲しいことに存在意義が薄くなっちゃっています。

ここに置く必要は…ありませんね。

どうしても印刷が必要なものは近くのコンビニにひとっ走りするので十分だと思う。

 

てなわけで、プリンターはロフト上に移動。(処分しないんか~い)

あとはバッグを片付けて…

スポンサーリンク

シン・クローゼット

でーきた!

 

2つ重ねた収納ボックスは、上段に細かい物をポンポン入れて、下段にはブラックフォーマルを。

手前のプリンターが無くなって、快適にボックスの中身を出し入れすることができるようになりました。

 

コートは外にかけるスペースが無いので、帰宅後はブラシをかけてクローゼットに収納。

服が少ないのは、冬は上下2セットで暮らしているから。今着ているものと洗濯中のもので2セット。

クローゼットに常駐しているのは予備のボトムス2枚(オールシーズン)と、アウター2枚くらいなのです。

 

着る枚数も種類も人それぞれ。

私にはこれくらいが管理しやすいし、持っている服は機能的に十分なものばかり。

私のシン・クローゼット、完成!

タイトルとURLをコピーしました