スポンサーリンク

【ソファー無しリビング】アウトドアチェアとラグで過ごす



—当サイトは広告を利用しています—

引っ越しを機に、LDKでの生活をするようになった我が家。

食事の際に使う家具雑貨も、座卓と座布団からダイニングテーブルセットへと変わりました。

 

引っ越しから1カ月経った現在は、

テレビの前にラグを置き、壁際にアウトドアチェアを設置しています。

スポンサーリンク

ソファー無しリビング

テレビ前にラグを敷く

ダイニング横のくつろぎスペースはこんな感じで、テレビ前にラグを敷いています。

厚さ1.5cmのラグパッドに、洗えるラグを被せて。

 

 

ここでゴロゴロ転がりながらゲームをしたり、映画を観ていたりしていたのですが、

最近夫が買い替えたテレビがバカでかかったために、壁際まで寄らないと画面が近すぎる問題が発生してしまいました。

本人曰く、こんなに大きいとは思わなかったそうです。

 

迫力があって画質も良くて、家族みんなで画面4分割のマリオカートやマイクラで遊ぶにはとってもいいんですけどね。

バカでかいだけでね。

アウトドアチェアを導入

そんなわけで、壁に沿ってくつろげるチェアを設置することにしました。

 

ソファーは処分時大変なので却下。

座布団だともたれられないし、ダイニングチェアだと硬くてくつろげないし…

で、アウトドアチェアを設置することに。

 

以前使っていたアウトドアチェアは劣化によりいつ破れるかわからない状態だったので、2脚買い替えました。

【お部屋公開】リビング定点観測!どこにでも移動できるアウトドアチェアって最高。
こんにちは、だらみです。月1企画!リビング定点観測でございます。我が家で家族が一番長く時間を過ごす場所・リビングの移ろう様を、記録用として撮っていこうじゃないかという企画です。▼前回はこちらリビング定点観測▼ここ最近の変化 暖かくなったので...

 

アイボリー×黒脚がシンプルで、悪目立ちせず部屋に馴染みます。

 

掃除する時はサッと持ち上げられるし、撤去も簡単だしで、

インテリア性は低いですが、私は大満足。

テレビを観たり、ゲームをするのに毎日重宝しています。

タイトルとURLをコピーしました