30代後半の私にとってのメイクとは…
UV対策と足りない眉を補うくらいのもの。
といっても、シミやらなにやら出てきてしまうお年頃ですので。
隠したいところは隠し、かつ楽に落としたい!!
ということで、今回はメイク用品について。
30代ミニマリストのメイク用品
1.メイク用品一式
- SANA なめらか本舗 リンクルUV乳液
- KATE フェイスパウダーZ オイルブロック
- KATE スティックコンシーラーA
- メンターム ディープナーリップ 敏感
- KATE リップモンスター
- KATE デザイニングアイブロウ3D
UV乳液は、手軽にサッと使えるのがいい。
カバー力は無いけれど、毎日塗るには薄付きくらいがちょうどいい。
フェイスパウダーは昼過ぎにはテッカテカになるオイリーな私の鼻・額に欠かせない。
そして、おでこにできた老人性血管腫(グサッとくる名称だね)を隠すためのコンシーラーと、
無香料で何の邪魔もしない高保湿リップクリーム、
時折訪れる「メイクしたい!」欲を満たすためのパンプキンワインカラーのリップ、
ふわっとのせて調整しやすいアイブロウパウダー。
以上、愉快なメンバー6品でお送りしています。
気になるところは隠しつつ、基本は薄~いメイクです。
いずれもお手頃価格でありがたいです。
2.メイクのサポート役は重要
- コンパクトミラー
- ダッカール2本
こちらのサポート役には毎日大変お世話になっております。
夫が使っていなかった企業名入り(スプラステッカーでデコりました)のコンパクトミラーと、
前髪をサイドでしっかり留めるヘアクリップ(アヒルのくちばしに似ているのでダッカールと呼ぶらしい)。
このダッカールは長くてポーチの中でかさばるので、小さいヘアクリップを試してみたこともありましたが、髪がパラパラ落ちてきてしまってダメでした。
メイク用品も人それぞれ
以前はベースメイクにBBクリームを使っていましたが、こってりとしたテクスチャーでどうしても厚塗りになっていました。
そんなにばっちり決めたいわけでない私には、塗ってるのか塗ってないのかわからないくらい薄付きのベースメイクがいいみたいです。
石鹸で落とせるくらいがベスト。
メイクがお好きな方は、いろいろメイク用品を試す楽しみを謳歌してほしいし、
私も時々オレンジのリップを塗って、秋深まる外におでかけしたい。
メイク用品も人それぞれ。
今日も薄付きメイクで1日が始まります。