【ニトリ】穴が開いたバスマットを買い替える



—当サイトは広告を利用しています—

バスマットを愛用しています。

大人は足の裏をタオルで拭いて浴室から出るけれど、子供はそのまま出てくるのでバスマットは必須なのです。

 

そのバスマットがとうとう寿命を迎えそうなので、買い替えることにしました。

スポンサーリンク

バスマットに穴があいた

2018年に買ったニトリのバスマット。

【ニトリ】吸水性の高いバスマットに買い替えました。
こんにちは、だらみです。ずっと「買い替えないとなあ…」と思いつつも、まだ使えるからと、購入を先延ばしにしていた物。それは、バスマットでございます。吸収性がほとんどないバスマット4年ほど前に購入したバスマット。「吸水速乾」が確か売りだったはず...

もう7年も使っていたのか…はやいもんだあ。

 

生地が薄くなったのか、穴が開き始めました。

穴が開いたらせっせと縫って補修していたのですが、もう追いつきません。

縫った箇所もまた裂けてきちゃいました。

 

7年もよくもってくれました。これにてお役御免です。

スポンサーリンク

【ニトリ】しっかり吸水バスマットを購入

さて、バスマットを買い替えましょう。

 

ニトリで同じ商品を探したものの、もう廃盤のもよう。

似た商品である「しっかり吸水バスマット」を購入しました。

以前はホワイトだったけれど、濃い色がいいなと思ってグレーを選びました。

サイズは前回と同じく 幅50×奥行80cm。

家族4人で使っても床までびしょぬれにならずに済みます。

いつ見ても「小腸の絨毛みたいだな…」と思っちゃうぽこぽこな突起。

前のものよりも長さが短くなったようで、絨毛感は減りました。

使用感はそんなに変わらず、しっかり吸水してくれるので良し。

スポンサーリンク

物は使い切って買い替える

7年ぶりに買い替えたバスマットは、滑り止めが効いてずれにくくてとっても快適です。

洗濯を繰り返したら滑り止め効果も落ちていきそうだけれど、新しいバスマットもまた使って、使って、使い切る所存。

 

私は家での入浴が一番落ち着くので、おうちバスタイムを陰で支えてくれるバスマットは無くてはならない存在なのです。

いい湯だな ここは賃貸 かりそめの湯

 

タイトルとURLをコピーしました