読む・観る【禅】料理と食習慣で、「生きる」を整える。 こんにちは、だらみです。 最近、なんだか食欲が落ちてしまっています。 猛暑続き、新陳代謝低下、運動不足…と思い当たる節がありすぎる!! 気づかぬうちに夏バテしてるのかもしれません。 と... 2020.08.13読む・観る
読む・観る「買わない習慣」で、すっきりシンプルライフ! こんにちは、だらみです。 金子由紀子さんの「お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣」は、わたしの愛読書です。 シンプルライフを送るにあたって、とてもためになる内容なのです。 買わない習慣 本書は、 「... 2020.08.08読む・観る
読む・観る【自分らしい暮らし】「本当に必要な物」「断捨離」を時々見直すことが大事! こんにちは、だらみです。 ここのところお腹が重くてすごく息苦しいので、ほとんど家に引きこもっています。 そんな中、図書館で予約していた本が分館に到着したので、えっちらおっちら歩いて借りてきました。 片付... 2018.07.23読む・観る
読む・観る持つべき服の枚数は?やはり、少なめが基本。 こんにちは、だらみです。 断捨離やミニマルライフに興味を持ったのは、にちゃんねる(現ごちゃんねる)の掃除全般板を読んだのがきっかけです。 服を捨てようスレとか、汚部屋脱出スレとかよく読みました。 それからい... 2018.06.05読む・観る
読む・観る「クローゼットの引き算」をして、本当に必要な服だけですっきり暮らす。 こんにちは、だらみです。 クローゼットに服はたくさん入っているのに、「着ていく服がない…」と悩むことがありませんか? 以前の私も同じで、「このデザイン、素敵!」とはしゃいで買った服がすでにあるのに、 いざ出掛け... 2018.05.29読む・観る
こどものこと【無印良品でつくる子ども空間】片づけかたは成長とともに変わる 吉川圭子・監修『片づけが楽しくなる無印良品でつくる子ども空間』を読みました。 吉川さんといえば、ブログ「整理収納手帖」を運営されていてるライフオーガナイザー。 子育て経験をもとに、実用的でシンプルな収納方法を提案されています... 2018.03.20こどものこと読む・観る
読む・観る原田さよさん「今日からだれでも、片づけ上手。」を読みました。 こんにちは、だらみです。 図書館で予約してから数か月が過ぎ… ようやく手元に、原田さよさんの「今日からだれでも、片づけ上手。」が届きました。 ↑さよさんのブログです。 「片付け」は大変の連続だ。 ... 2017.03.29読む・観る