結婚からはや3年が経過し、かわいい息子にも恵まれ、幸せにだらけております。
そして今朝、だらしない私にしては珍しく玄関掃除をしていたところ、コレを発見しました。
ウェディングキャンドル
靴箱に見慣れない白い箱があったので、引っ張り出すと出てきました。
披露宴で使ったウェディングキャンドルです。
新郎新婦二人で火をともすアレです。
ああ、そうだった、停電時に使えるかもとここに収納していたんだった!
すっかり忘れていました。
でもよく考えると、小さな子供もいるし暗闇の中で火を扱うのは怖いです。
うちには懐中電灯があるし、よく考えなくても無用の長物です。正直、でかくて邪魔です。
…いらないな。と箱を解体し始めたその時、ヒラヒラと説明書が落ちてきました。
「毎年結婚記念日にキャンドルに火を灯し、夫婦の絆を確かめましょう」
と書かれた非常にロマンティックなそれは、このだらしない私にはハードルが高すぎましたので
キャンドル共々即処分させていただきました。
そのまめさがあれば、キャンドルを靴箱に突っ込んで置いたりしてません…