こんにちは、だらみです。
先日、久々に無印良品に行ってきました。
買ったのは、いつもの生活用品と、子どもの物と、あれこれ。
久しぶりに無印良品で買ったもの
1.我が家でリピートし続けている3つ
- フローリングモップ用替えシート・ウェット20枚入【日本製】
- カーペットクリーナー用替えテープ・3本入【日本製】
- ナイロン ボディタオル【日本製】
いつものやつです。
_人人人人人人人人人人人人人_
> ALL made in Japan. <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ナイロンボディタオルを1年ぶりにようやく交換しました。
先代はほどけた糸がからみあって縄みたいになっていた…
2.キッズ綿100%タンクトップと足なりサンダル
- 綿でさらっと肌あたりがやさしいタンクトップ(キッズ)ライトブルー【カンボジア製】
- 足なりサンダル オフ白【ベトナム製】
息子用のタンクトップは、タグが外付けされている無印を選びました。
子どもインナーはタグが全部外付けになればいい…マジで…
足なりサンダルは、「くまみいろ」のくまみさんの記事を拝見してトイレのスリッパとして購入しました。
▼くまみさんの記事はこちら!

新旧入れ替えの儀。
今まで使っていた黄緑スリッパより2センチほど大きいです。
これなら汚れても洗ってすぐ乾くぞ。
くまみさんに感謝!
3.母へのプレゼント
- 柄つきスポンジ
子どもの水筒を洗うのに毎日酷使している、この柄つきスポンジ。
スポンジが古くなったら、食器洗いに使っているスポンジを代わりに挟める便利な代物です。
母も「マイボトルを洗うのにえいねえ~(=土佐弁で「良いね」)」と気に入っていたので、プレゼントすることにしました。
無印での買い物は昨年ぶりだった
購入履歴をたどってみると、前回の買い物は2019年10月でした。
夫の長袖Tシャツを購入していました。
…思った以上に久方ぶりだった。
今回は、事前に必要な物をピックアップして、不用に店内を回らずシュシュシュッと商品をカゴに入れてレジに向かいましたよ。
無印も例に漏れず、マイバッグを推進しているので自分で商品を詰めました。
マイバッグはこれ。
姉に貰ったスタバのエコバッグ。
たたんだらミニショルダーバッグに収まるくらい小さいのに、広げると買った物を全て包み込むほどのキャパの大きさ。
今回購入した商品も全て楽々入りました。サンキュー姉。