【ミニマリスト】サンダルは持たない。夏はスニーカーだけ。

ファッション

こんにちは、だらみです。

 

先日の大雨とはうってかわって、今日はさんさんと日差しが降り注いでいます。

そろそろ梅雨明けも近いでしょうか。

 

 

夏になると靴屋さんではサンダルやミュールが店頭に並び、街行く人の足元も涼やかですね。

 

 

うふふ、素敵ね~と眺めながら、私が履いているのはスニーカー

今夏もスニーカー一本で生きる所存。

 

スポンサーリンク

夏でもサンダル履かずにスニーカー一本勝負

ここ6年ほど、サンダルを持たずに夏を過ごしています。

外出する時に履くのは、もっぱらスニーカー。

 

育児中というのも大きいですが、単純にすごく歩きやすいからというのが一番の理由です。

 

 

靴下を履くことでしっかり足裏の汗を吸水できるし、サンダルのように不意にちっちゃい小石が入り込んじゃって痛い思いをすることもありません。

 

 

まあ家にいる間は靴下脱いでるんですけどね。足裏の体温調節、大事よ。

 

(手前:新入りスケッチャーズ、奥:ニューバランス)

 

ということで、最近購入したスケッチャーズのめちゃめちゃ履きやすいスリッポンとニューバランスのスニーカーの2足体制で生活しています。

 

 

大雨の時は防水スプレーをしていても濡れてしまうので、「あ~レインブーツ欲しいな~」と思うのですが、雨が止むと忘れてしまいます。

濡れた1足を乾かして、その間はもう1足を履いて…と2足体制でなんとかなっているから。

 

スポンサーリンク

他の靴はほぼ出番なし

持っている靴はスニーカーだけではないのですが…

 

冠婚葬祭用の黒パンプス2足

主に冠婚葬祭用なので、年に一度出番があるかないか。ほぼ靴箱の中で眠っている。

 

どうして2足あるのかというと、祖母の通夜に行ったはいいものの、パンプスを履かずにスニーカーで行ってしまったために慌てて現地で買ったからです。

参列する前に気付いてよかったよ、本当に。

 

室内運動用の靴

室内ジムでトレーニングする用の靴です。

 

私が高校生の時に体育の授業で使っていた物なので、ええと、何年前かな…じゅう、じゅうは…

かなり年代物ですが、保管状態が良かったのか今でも履けます。

 

しばらくジムに行けない状態が続いていますが、落ち着いたらまた行きたいなあ。

 

スポンサーリンク

今夏もスニーカーを履いて

そんなわけで、スニーカー以外の3足は長らく靴箱で休んでいるのです。

 

スニーカーばかり履きすぎて、もうパンプス履くのがしんどくなっているかもしれない…

さらにスニーカーへの傾倒が加速しそう。

 

普段私が出かけるところといったら、スーパーかドラッグストアか、保育園か公園しかありませんからね。スニーカーでオールOK!!

 

今夏もスニーカーばかり履いて出かけたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました