こんにちは、だらみです。
あっという間に息子が6歳になりました。
え?6年経った?本当に?
まだ3年くらいしか経ってない気がするんだけど?
早いね。早いもんだね。
この頃は病気もせず、毎日元気に過ごしてくれて有り難い限りです。
ということで、今回は息子6歳の誕生日プレゼントについて。
息子、6歳の誕生日を迎える
↑不器用な母の精一杯の飾り付け
6歳男児の誕生日は、本人希望のスシローテイクアウトと近所のお菓子屋さんのバースデーケーキ4号でパーティーをしました。
久々に食べるお寿司のおいしさよ…
6歳男児の誕生日プレゼント
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森
息子たっての願いで、Nintendo Switchソフトの「あつまれ どうぶつの森」を私たち夫婦からの誕生日プレゼントにすることに。
昨年のクリスマスに「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」を購入し、それを使って「マリオメーカー2」のダウンロード版をクリスマスプレゼントにしました。

今回はそのもう1枚のチケットを使って「あつまれ どうぶつの森」(以下、あつ森)を購入。
息子、私、スプラトゥーンおじさんこと夫で記念撮影。
家族3人が1つの島でひしめき合いつつ、のんびり暮らしています。
そのうち娘も来るかしら。
私自身、どうぶつの森シリーズは「おいでよ」以来だったので、懐かしくも新しいあつ森はとても楽しく遊べています。
小学館の図鑑2冊
こちらは、祖父母からのプレゼント。
あつ森で虫捕りと魚釣りができるので、しばらく遊んでいるうちに虫と魚の名前をたくさん覚えた息子。
マクドナルドのハッピーセットに付いてきたミニ図鑑をよく読むようになったので、そのオリジナルである「小学館の図鑑NEO新版」から「昆虫」と「魚」をセレクトし、祖父母からのプレゼントとしました。

あつ森に出てくる虫や魚はこれかな?と、図鑑に載っている絵と見比べたり、外で実際に見つけたチョウを探したりと毎日眺めています。
あつ森から広がる世界
今年の誕生日プレゼントは、あつ森にかなり影響を受けたラインナップでした。
虫や魚は怖くて触れない息子ですが、観察は好きなようです。
興味関心の対象が広がってきて、いろいろなことを吸収して、よく話して聞かせてくれます。
また、むろと廃校水族館や桂浜水族館にも行きたいね。
