こんにちは、だらみです。
日夜、我が家に増え続ける、モノ、モノ、モノ。
減らさないと、どうにもならん~!!
ということで、今回は家の中の持ち物を見直すシリーズです。
チェケラ!
▼前回

手放したもの4つ
- 工房アイザワ弁当箱
- マリメッコワンピース
- マタニティパジャマ
- ショルダーバッグ
1.工房アイザワ弁当箱
オールステンレスのシンプルな弁当箱。
会社勤めの頃、
「毎日お弁当生活するんだ…!」
と、キラッキラした妄想をした勢いで購入しました。
その勢いのままちゃんと作ればよかったんですが、早起きできず、作り置きも続かず、結局活躍せずに終わりました…ははは…
状態は良かったので(そりゃほとんど使ってないからね)、メルカリでユーズド品として出品し、無事お譲りできました。
わたしのお弁当妄想もこれで成仏できたのか…?
2.マリメッコワンピース
ウニッコ柄のワンピース。
出産前までよく着たのもあって、正直飽きました。
現在授乳中で着る機会も無いし、今が手放し時だと思いまして。
わたしの場合は、どんなに好きな服でもずーっと使い続けると飽きてしまう傾向があります。
こちらもお譲りしました。今までありがとう~
3.マタニティパジャマ
授乳可能なマタニティパジャマ。
産後の入院中に着ました。
もう使わないのでメルカリへ。
4.ショルダーバッグ
中の物を取り出す際、金属製のジッパーで手の甲をズシャーッ!!と擦りがち。
バッグ自体の間口が狭いのと、わたしが根っからの無精者であることの相乗効果で、まあ擦れるわ擦れるわ。
使うとケガする → できれば使いたくない→ クローゼットの奥でバッグは長い眠りにつく
こうなるともう使うことは無い!経験上、絶対に無い!!
ということでさようなら。
時間が過ぎれば手放せるものもある
今回手放した4つのアイテムは、勢いで購入した物や、役目を終えた物など、今のわたしには必要のないものばかりでした。
そう認めることができるまで、数年かかったものも。
気持ちがね、追いつかないのです。実際は使わないのにね。
今回のように、時間が経てば納得して手放せる物もあるのだなあ、と思いました。
減る物より増える物のほうが多い我が家。
少しずつでも物を手放して、必要な物だけで身軽に暮らしたいです。
では、また!