こんにちは、だらみです。
新年度になり、新しい元号も発表されて、少し感慨深い春です。
平成も残すところあと約1ヶ月。
特段代わり映えのしないわたしは、娘を前抱っこしながら近所のダイソーに赴いたのであった…
平成最後!?のダイソー購入品
遠足用お弁当グッズ
- 大判ランチクロス
- おにぎりパック
- おかずカップ
- フードパック(M、Lサイズ)
近々、親子遠足があるので、お弁当グッズをいろいろと購入しました。
ランチクロス以外は日本製です。やるなダイソー。
大判ランチクロス
ランチクロスは53cm四方の大きめサイズで、家族分のお弁当を包むのにぴったり。
食欲のわくような明るい色とかわいいデザインで、ピクニックに合います。
今までは手ぬぐいや花ふきんを代わりに使っていましたが、うまく包めなかったので(そりゃそうだ)ようやく買いました。
おにぎりパック
今回はおにぎり専用パックを買ってみました。
ラップでもよいのですが、特別感を出したくて。映える料理は作れないからミッキーに力を貸してもらうのだ…
ラップより食べやすいか検証してみます。
おかずカップ
わたし的に一番使いやすい楕円形。
フードパック
蓋に高さがあり、容量大きめ。
今回はMとLサイズを選びました。
遠足から帰ってきたあと、お弁当箱を洗うのがとても面倒くさいので、いつも使い捨てにしています。
地球環境、ごめんなさい。水筒と子どものお箸だけは洗うから堪忍して。
早起きして料理して広い動物園を歩き回ったあとのオーバーサーティーは疲労困憊なのです…
衣料雑貨
- 着脱楽ちんゴムベルト
- ショートソックス
- アンクルソックス
着脱楽ちんゴムベルト
0歳の娘は母乳を飲む量が少なく、産後の体型に変わりがなかったわたし…
しかし、6ヶ月を過ぎて哺乳力が上がったのかよく飲むようになり、気がつけばわたしのボトムスのウエストがぶかぶかに!二重に嬉しい!
だけどボトムスがどんどんずり落ちちゃって、このままじゃわたしのお尻探偵が顔を出してしまう!
でも、まだ膝も出てないし、まだまだ着られるのに買い替えるのはもったいない!
ということでケチ精神から購入したのが、このベルトです。
これ、昔千趣会で見たような…?
こちら、ベルトループにパチンとボタンを付けて後ろを回る仕様になっていて、ボトムス前面には干渉しません。
トイレの度にガチャガチャとベルトを外さなくてよいのです!!
なんて便利!
ゴムだからストレッチ性もあるし、かさばらなくてコンパクト。
これが108円か…
ダイソー恐ろしい子…!
ショートソックス、アンクルソックス
靴下屋で長持ちするソックスを買おう買おうと思いながら、結局近場のダイソーで済ます人間。わたしです。
夏用に2点購入。
安物買いの銭失いになりませんよう。
百均は誘惑の館
ーーわたしはミニマリスト、予定にないものは一切購入しない…
とキリッと言えたらよいのですが、当初購入する予定だったのはベルトと靴下だけだったんですよね。
実際に売り場を見たら、「あ、アレ買わなきゃいけなかった!あ、コレも!ソレも!」と、購入するものが次々に見つかって、結果1000円オーバー。
まあ、いいや。全部必要なものだから。
お菓子を2つ買ったのは内緒だよ。
久しぶりの百均、楽しかったー!