こんにちは、だらみです。
親戚からベビー服のおさがりがやってきました。
女の子っぽい短肌着やツーウェイオール…
ピンクがまぶしいぜ!!
買い足さなくていいくらい、枚数に余裕があります。ありがたや~
ただ、肌着の数枚は襟元にミルク汚れとみられる黄ばみがあります。
黄ばみがあるからといって処分はしません。
だって煮洗いすればきれいになるんだもの!
いただきもののベビー服
洗い替えも含めて、たっぷりいただきました。
材質的に、ほとんどのものが煮洗いできそうです。
※漂白剤NGや化繊のものは熱で傷みやすいのでご注意!
琺瑯鍋2個を使って、煮ます。
- 琺瑯鍋(またはステンレス鍋)で湯を沸かし、酸素系漂白剤大さじ1投入。
- 衣類を入れて数分煮る。
- 火を止め、冷めるまで放置。
- 洗濯機に入れて、自動洗濯。
洗濯洗剤を入れるとさらに汚れ落ちがよくなるかと思いますが、酸素系漂白剤のみでも大丈夫でした。
![]() |
↑いつもお世話になっているシャボン玉石けんの酸素系漂白剤。
ちょっと臭うタオルも夫の肌着も、お湯に浸けおきでさっぱりきれい!
黄ばみ除去完了
黄ばみが無かったものもまとめて煮洗いしました。
煮洗い&洗濯機で洗濯して、外干し。
無事襟元の黄ばみも完全に消え、はたはたと風に吹かれています。
並んで干されるベビー服のかわいさよ…
そう思えるのも余裕がある今のうちだけの楽しみですね。
乾いたら畳んで、入院セットと衣装ケースに入れておこう。
というか、写真に撮ったら物干し竿が汚いな!
ウエスでツイーッと拭いておこう。覚えてるうちに。
「やっておきたいことリスト」2つ消化!!

出産まであと少し。やっておきたいことリスト!
こんにちは、だらみです。 ただいま妊娠9ヶ月目前。 とうとう手術予定日も決まりました!(予定帝王切開です) 前回は緊急だったので、看護師さんに運ばれながらあれよあれよという間に出産していましたが、今回は事前...