こんにちは、だらみです。
ようやく雨があけたので、車でブイーンと用事を済ませてきました。
物の増減がありましたので、備忘録として記録します。
【断捨離】収納ケースをオフハウスで売却
中に入れるものが無くなった、無印良品のポリプロピレンケース3個。
と、サイズ違いのもう1個。
計4個をオフハウスで買い取っていただきました。
900円でございました。ありがたや~!
【買い物】セリアで消耗品&キッチングッズなどを購入
レンジフードの換気扇フィルターと浴室用フィルター。
いつも100均で購入しています。
大体月1で交換。
味噌マドラーとてぬぐい。
味噌漉しは以前持っていましたが、場所を取るし、洗いづらいので手放しました。
しばらくマルコメ液味噌を使っていたのですが、食べ慣れた味噌を無性に食べたくなり…
ネットニュースなどで取り上げられていた味噌マドラーを使ってみることにしました!
どうかな~溶けやすいかな~
手ぬぐいは、台所の手拭き用に。
濡れてもすぐに乾くので、重宝します。
【バースデイ】IFMEのサンダル
息子の通っている保育園はスニーカー推奨。
しかし、これからの暑い季節、スニーカーだとちょっと暑そうです…(母も年中スニーカーですが)
こちらのIFMEのサンダルは、見た目は普通のスニーカー。
だけどサンダルです。ウォーターシューズというらしいです。
通気性の良さそうなメッシュ生地、ゴム製のインソールは汚れたら簡単に水洗いできます。
また、インソール・アウトソール両方に水抜き用の穴が開いているので、水辺で思いっきり水遊びできます。
これなら夏にぴったりだ!と思い購入しました。
ちょうどクロックスもサイズアウトしそうだったので、良い買い物になりました。
減ったり、増えたり
出ていくものもあれば、入るものもある。
久しぶりのバースデイだったので、かわいい服に目移りしそうになりましたが、子ども服はたくさんあるので必要な物だけを購入しました。
勢いでの買い物は失敗&持ちすぎの原因になります…
購入よりも処分する時のほうがかかる労力は大きいので、これからも買い物は慎重に。
↑「消費・浪費・投資」を意識して。