こんにちは、だらみです。
我が家の息子、無事4歳の誕生日を迎えることができました!
もう4歳か…体感的に、生んで2年くらいしか経ってない気がする…
4歳の誕生日を祝いました
ダイソーにて、フラッグガーランドを購入。
動物いっぱいでかわいいのです。
こんな感じで、かわいらしい動物とメッセージプレートが連なっています(固定はされていません)。
吊るしてみた図。
もっといろいろ飾り立てたほうが良いのでしょうが、これがズボラ母の精一杯だぜ…
朝起きて、ガーランドを発見した息子は大喜び!
順に動物の名前を声に出していました。
ただ、リボンを両端だけで留めるならニンジャピンなどの押しピンで固定するのが吉です。
始めはテープで壁面に貼ったのですが、すぐに外れて落ちました…
誕生日プレゼントはリクエストに応えて
誕生日プレゼントは、息子のリクエストに応えて、「トミカ でるでるバケツ」と「プラレール J-10 信号機」にしました。
Amazonすごい安いぞ。
トミカ でるでるバケツ
手持ちのトミカやチョロQを次々にバケツに入れ、らせん状のスロープを一気に滑らせるのが楽しいらしい。トミカの収納ケースにもなって良いです!
プラレール J-10 信号機
信号機は、LEDが光って楽しい。(要電池)
スイッチを赤にすると、ストッパーが連動して上がり、走ってきた列車が自動的にストップ。
青にすると、ストッパーが下がって発車します。
シンプルなおもちゃは良いね
どちらも仕組みがシンプルなおもちゃですが、わかりやすくて使いやすいので、息子もすぐに遊べました。
特に信号機は、交通規則を学ぶのにもうってつけです!
あとは、祖父母から新しいスニーカーを、義妹一家から絵本をいただきました。
ありがたや~
「次はトミカビルがほしい」と言っていましたが、聞かなかったことにしたいです。
置き場所が無いんだぜ。
もう4歳。まだ4歳。
この1年で、カタカナもいつの間にか読めるようになったし、1人でトイレもできるし、着替えもできるし、すごく成長したなあと思います。
お手伝いも割と積極的。
「卵を割ってくださーい」と呼ぶと、ステップ台を台所まで持ってきて手伝ってくれます。
もちろんまだまだできないことも多いけれど、できるだけそのままを受け止めて、じっくり見守っていきたいです。
秋にはお兄ちゃんになる予定なので、赤ちゃん返りも覚悟しなくては。
がんばれ、息子。がんばりすぎるな、息子。