こんにちは、だらみです。
子どもが生まれてからというもの、「服のおしゃれ」に対しての興味が右肩下がりです。
コーディネートの楽さにはまって、ワンピース数枚(マリメッコとか)を購入していた時期がおしゃれを気にしていた最後かもしれません。
今はぐんぐんおしゃれ度が減っています。もはや0かもしれない…
服に求めるものが変わった
ミニマリズムに興味を持ったのも、もとはと言えば服をたくさん持ち過ぎていて困っていたからです。
少ないほうが快適に暮らせる!と気づいてからは、
- 自分の体形に合った動きやすい服
- 洗濯しやすく、乾きやすい服
- シンプルでTPO問わず着られる服
- コーディネートを考えないで済む服
以上の条件を服に求めるようになりました。
これらに当てはまらない服は、持っていてもほとんど着ることが無かったため、おでかけ用にお気に入りの数枚を残して、他は全て処分しました。
動きに制限があるデザイン、洗濯に手間がかかる装飾…
物として見たら素敵だけれど、自分で管理してまで着たいか?と言われれば「いや、別に…」
そんな感じで、服に求めるものが変わったので、おしゃれそのものへの興味関心はグ~ンと下がっている現状です。
もう同じ服で充分だよ
↑涼しくて、楽だからこのワンピースばかり着ています。膝下丈って便利だな~
365日毎日違う服なんてごめんだ!
いや、7日間違う服でも多すぎる。
3日間違う服であれば充分だと思う。
毎日息子の送迎に行くので、「あ、あのお母さん、一昨日と同じ服着てるわ…」と保育士さんや他の保護者に思われているかもしれない…
まあ、いいや。
洗ってるから清潔だもの。
みんな忙しいから、他人の着ている服なんか見てないでしょ。
見て覚えてたしても、その記憶のリソースがもったいないので是非消去して他の有意義な記憶に使って頂きたい。
とまあ、こんな感じで日々服を着ています。
▼素敵なミニマリストブログがたくさん!
▼シンプルライフ的断捨離!
親の家の片づけ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
シンプルに子供と暮らす
子育てとミニマリズム
すっきり暮らす
▼ミニマルライフのお手本に
素敵な大人のシンプルライフ
30代のファッションと毎日。
少ない服で着回す
やっぱり好き MUJI 無印良品
シンプルで豊かな暮らし