こんにちは、だらみです。
普段はファンデーションとアイブロウだけのメイクで過ごしているわたしです。
ちょっと前までは、前髪で隠れるから眉も描かんでええやろ、とアイブロウすら使っていませんでしたが、今は横に流しているため描かざるを得ません。
そのため、アイブロウの消費量が上がり、とうとう使い切ってしまいました。
さあ、新調です!
化粧品使い切り2点
- KATE lasting eyebrow W
- メンソレータム ウォーターリップ無香料
アイブロウはペンシルとパフのダブルタイプだったのですが、結局ペンシルしか使いませんでした。パフの持ち腐れでした。
リップは無香料が好きです。
新調したアイブロウ・薬用リップ
理想的なアイブロウを探して
鉛筆タイプは削るのが面倒、細芯ペンシルは描く時痛い、パウダーは何年経っても使い切れない…
と、今までいろいろ使ってみて、自分に合うアイブロウのタイプがはっきりしてきました。
それは、やわらかい芯かつ細くないペンシルタイプ。
以前愛用していたマジョリカマジョルカのソードカットペンシルは描きやすくて最高でした!
しかし、ホルダー部分(別売り)が壊れてしまったため、再度買い直すのに躊躇してしまい…
ホルダー無しで使える良いアイブロウはないかな~と探して見つけたのがこちら!
セザンヌ 太芯アイブロウ ナチュラルブラウン
デパコスには決して無いこのパッケージデザイン、アピールポイントがわかりやすくて好きだよ…
これ、口コミを見ても評価が高かったのです!
この太芯よ!
やわらかく、眉マスカラとしても使えるそう。
これなら痛くないだろうし、ふわ~っとした眉毛が描けそうです。
合わなかったらマジョマジョに戻るかと思いますが、期待を込めて使いたいと思います!
やっぱり無香料リップじゃないと
レシピスト うるおいとどめるリップクリーム 無香料 3.5g
ミントや柑橘あたりのさっぱり系ならいいのですが、甘い香りは体調によっては気分が悪くなる時があります。
口に塗るから、匂いが鼻にダイレクトで飛び込んでくるんですよね…
できたら無香料を!と思い、購入したのがこちら、資生堂のレシピストというラインのリップクリームです。
シンプルなアイコンがかわいい~
無香料+シンプルデザインで、「ローズエキス・シアバター・ミツロウ・アルガンオイル」といった保湿成分に惹かれました。
公式サイトを見ても、シンプル好きを狙い撃ちしているのがよくわかります。

まんまと引っかかりましたよ
何か良い香りが欲しい…という方にはアップルの香りバージョンもあるみたいです。
おわりに
前回、マスカラを久しぶりに購入したのもあって、なんだかいっぱい化粧品買っちゃったな~という感じがします。
実際はたった3つなんですけど…
全部お手頃価格ですけど…
何れもAmazonで買いました。
香料臭がきついDSのメイク売り場に行かずに買い物ができて、楽ちん万歳!
ますますひきこもりがはかどります。
▼シンプルライフ的断捨離!
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
シンプルに子供と暮らす
子育てとミニマリズム
すっきり暮らす
▼ミニマルライフのお手本に
素敵な大人のシンプルライフ
30代のファッションと毎日。
少ない服で着回す
やっぱり好き MUJI 無印良品
シンプルで豊かな暮らし