こんにちは、だらみです。
第一子を出産してからというもの、ほぼすっぴんの毎日を送っているわたし。
まあ、ひきこもりだから…というのもあるのですが、化粧自体が面倒くさいのです。
さらに言えば、化粧落としがか~な~り面倒くさい。
息子と2人でバタバタする入浴タイムにそんな時間かけられないよ!
そういうわけで、すっかり化粧はご無沙汰だったのですが、息子も以前ほど手がかからなくなってきたので「ちょっと化粧してみようかな…?」という気持ちになってきました。
あさイチの「”メーク更年期”対策講座」が参考になる!
今日のNHKあさイチで、「”メーク更年期”対策講座」なるものが放送されていました。
今日はその第2弾ということで、取り上げられたのが黒のアイメークテクニック。
- マスカラ下地でまつ毛をボリュームアップさせ、黒マスカラでしっかりカール。
- 黒のリキッドアイライナーで、目頭中央をぷっくりと塗り、黒目を大きく見せる。
更年期向けメークということで、まつげがやせてきたり、ラインがしわににじんで描きにくかったり…といった悩みを解決しているのですが、これって不器用で化粧下手な人にもかなり有用なテクニックでは…?
わたし自身不器用なので、リキッドアイライナーを使うと線がブレにブレてしまい、スッとした線が全然描けません…
ですので、今回の目頭中央にだけ重ねて描くテクニックはすごく簡単でいいなあと思いました。
あと、マスカラを塗ると華やかさが違いますね!!
フィルムタイプのものなら落とすのも楽なので、普段使いしてみようと思います。
いつもの化粧道具にマスカラを追加する
というわけで、オペラのマイラッシュを購入。
何年ぶりのマスカラだろう…
ゴテゴテと繊維が付くタイプは嫌いなので、こちらを選びました。
パウダーファンデーション、マスカラ、アイブロウペンシル、薬用リップクリーム。
これからの時期、紫外線も強くなるのでちゃんとファンデーションを塗らなくちゃいけません。
うん…面倒くさいよね…
日焼け止めを塗るのが嫌なのでファンデーションオンリーです。
あとは、にじみにくく、お湯で落とせるリキッドアイライナーをのんびり探してみたいと思います!
取り戻せおしゃれ心。