こんにちは、だらみです。
前回に引き続き、セリアで購入したものをご紹介します~。

セリアで購入した通園グッズ
- 子ども用立体マスク3枚入り
- 水に強いネームシール175枚
- ループ付きワッペン2枚入り(ナチュラル)
- 名札付けワッペン2枚入り(猫)
- おかずカップ30枚入り
保育園ではお手拭き用にループタオルを使います。
未使用のハンドタオルが何枚かあるので、この「ループ付きワッペン」を付けてループタオルに変身!
既成のループタオルはしばらく買わずに済みます。
「名札付けワッペン」はスモック用に。
女の子用とありましたが、息子は魔女の宅急便のジジが大好きなので猫を選びました。
着せてみると、「ジジちゃーん!!」と喜んでいたので母は嬉しい。
余談ですが、アイロンで付けるタイプのワッペンって、洗濯するとだんだんペロ~ンと剥がれてきます…
それが嫌でアイロン付けした後に必ず縫いつけるのですが、これは買ってるワッペンが100均だから?高いのだと剥がれないのかしら?
100円以上のワッペンを買うことは生涯ないだろうから、まあいいか。
お弁当用の「おかずカップ」は日本製のものを選びました。
口に入れる物はできるだけ日本製を使いたいです。
セリアは以前より日本製の商品が増えたような気が…消費者としては嬉しい限り。
セリアで購入した雑貨アレコレ
- ヘアピン4本入り
- マスキングテープ白
前髪を伸ばし途中なのでヘアピン投入。
ワンレンゆるふわ(もう死語か?)パーマボブにしたいので、しばらく前髪のうっとうしさと格闘します。でも4本もいらないよな。
そして、無印で買ったものがそろそろ無くなりそうなので、白色のマスキングテープを購入。

低品質のマステだと粘着力が弱くてペロペロ~ンと剥がれてしまうので、これも日本製を購入。
わたしの熱い信頼にこたえてくれ日本製…!
真っ白いマステって使い勝手良さそうです。
あと、気が早いですが入院準備としてスリッパを。
入院するのが帝王切開時とは限らんからね…
この前の検診で糖++だったから余計に心配です。
しかし選んだ図柄が「自転車」や「トランクケース」で、旅に出たい逃避行願望が如実に出ていて自分で笑えます。
近場でいいからどこかへ行きたいです。
そして、自分以外の誰かが作ってくれた美味しいごはんを食べたいです。
▼ミニマルライフのお手本に
100円shop*セリア(seria)
100円ショップ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
素敵な大人のシンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
30代のファッションと毎日。
少ない服で着回す
シンプルで豊かな暮らし