こんにちは、だらみです。
毎日の洗濯。
使いやすい道具と取り出しやすい収納があれば便利ですよね。
今回は、我が家の洗濯グッズについてご紹介いたします!
我が家の洗濯グッズ一覧
- ニトリ キャッチ式ハンガー
- ボトムス用ハンガー
このニトリのハンガー、すごく使い勝手がいいんですよ~!
- キャッチ式で風に飛ばされない
- キャミソールやタオルをかけるフック付き
- 握ると変形し、襟を伸ばさずに服をかけることができる
- 白色で目立たないシンプルデザイン
5本組で300円くらい。
この先もずっと販売していてほしい、我が家の定番です!無くなったら困ります…
ボトムスハンガーは、ボトムスだけでなく、バスタオルを挟んで干します。
コンパクトな大きさなので、収納するのにスペースを取りません。
- ダイソー プラスチックハンガー
- 大木製作所 ステンレスハンガー丸 大
プラスチックのピンチハンガーは経年劣化で壊れやすいので、お安いものでいいか、とダイソーで購入。
購入して1年も経っていないので、まだまだしっかりと使えます。
使わない時は室内で保管しているので、劣化速度が遅いのかも?
ある日突然、ピンチがバキッと壊れるのは心臓に悪いです…
大木製作所のステンレスハンガーは、とても良く考えられた作りで、機能性抜群!
- フック部分はゴムが付いているので、風にあおられても滑りにくい
- ピンチ同士がからまない
- 丸形なので、くるくる回って窓や壁にぶつからない
- ピンチ24個付き
同じく大木製作所のもので、角型の「からみにくいステンレスハンガー」が販売されていますが、そちらだと1kg以上という重さが気になって…
丸形だと650gと軽めなので、こちらを選んでよかったです。
干す時も省スペースだし、おすすめです!
- 布団ばさみ
- 竿ピンチ
- 無印良品 ポリカーボネートピンチ
これぞ、THE洗濯用品!という感じの青いプラスチックの布団ばさみ。
実家を出る時に母が買って持たせてくれたもので、壊れる素振りもなく丈夫。現役で使い続けています。
もし壊れたら、大木製作所の布団ばさみにします^^
無印良品のポリカーボネートピンチは、シンプルなデザインはもちろん、耐久性もあり、はさみやすいので重宝しています。
収納はこんな感じ。
無印良品のステンレスバスケットに収納し、洗濯機横に置いています。
ステンレスバスケットはほこりがたまりにくく、清潔感があって好きです。
丸ハンガーは、折りたたんだステンレスタワー型室内物干しに引っかけます。
洗濯グッズは、紫外線や雨に当たると劣化しやすいので、使用後は必ず室内に保管します。
それだけで使用可能期間がグーン!と伸びます。
そして、記事にしてみてわかりましたが、大木製作所の商品が大好きです!
機能的で、シンプルで、丈夫で使いやすい。
使っていてこんなに気持ちの良い商品はそうそうありません。
これからも長く大事に使っていきたいです。