こんにちは、だらみです。
着倒した夏服を処分し、今は【トップス5枚、ボトムス2枚】で暮らしています。
枚数を少量にすると、自然と自分の好きな服だけにしぼられます。
夏のおでかけコーデ
- ユニクロ マーセライズドコットンフレアスリーブT
- しまむら シフォンスカンツ
二の腕が細く見えるのがうれしい!フレアスリーブのTシャツです。
もう、二の腕むっちむちですからね…
できるだけ腕は隠しつつ、きれいに見せつつ~を心がけています!
薄手のコットン100%。
すごく着やすいです。
それにしまむらのシフォンスカンツを合わせて。
このシフォンスカンツ、二重になっていて、体の線が出ません。
一重のものだとしっかり体の線をとらえてしまって、どうしても形が気になってしまうのです。
気になる体形をカバーしてくれるのでかなり重宝しています!
それと、スカンツなので足元に風が通って涼しい~♪
なんたって南国土佐。これからの盛夏を乗り切っていかなければなりません。
しまむらで見つけたら要チェックです!すごく着やすいですよ。
いつもの服。ふだん着コーデ
- しまむら リボンスリーブTシャツ
- made デニム
昨年に購入してから、型崩れもせずに「いつもの服」として活躍してくれている、リボンスリーブTシャツ。
何度洗濯しても、首元がよれることなく、毛玉が出来ることなく、とっても丈夫です!
白色の服って、汚れが目立ちやすい…というデメリットがありますが、
汚れを発見しやすいので、チェックがしやすいというメリットもあります。
ボトムには幅広めのデニムを。
ゆったりした作りなので、多少体重が増減してもはけます(^^)
いつもの服とおでかけ服の違い。
基本、おうちでひきこもりの毎日を過ごしていますので、そうそうおでかけすることがありません。
わたしにとって外出は、
- 保育園のお迎え
- 近所への買い物
- 週末に家族と公園or買い物
- 年に数回の友人とのランチ・飲み会
くらいなものです。
1~3はふだん着。3,4はおでかけ着。
動きやすくて、洗濯が可能で、お手入れが簡単なもの。
これが絶対条件!!
条件から外れた服は、ふだん着にはできません。
逆に、おでかけ着はその条件から外れたものでもOK。
ひらひらした袖の服は料理するには不向きですが、おでかけには大丈夫!
なので、ユニクロのフレアスリーブTはおでかけ用なのです。
この夏、友人との会食が数回あるので、おでかけ着をたくさん着たいと思います♪