肌寒い。
4月は「初夏かよ!」と感じるほどに暑かったのに…
▼前回はこちら

【2022】4月に毎日着る春服
おしゃれ度ゼロの主婦が4月に着る服のまとめです。 しまむらで新しく3枚を買い足し、夏に備えます。
「5月までは、暑い日もあれば寒い日もあるので両方用意しておけ」
と、来年の自分に戒めの言葉を宛てたいと思います。
変なところでせっかちなので、すぐ冬物しまいたくなっちゃうから…
2022年 5月に着る服
- ユニクロ U クルーネックT
- 無印良品 太番手天竺編みボートネックTシャツ
- しまむら SEASON REASON 袖レースTシャツ
- 無印良品 フレンチスリーブブラウス
- ユニクロ UVカットスーピマコットンクルーネックカーディガン(2色)
- 無印良品 太番手ボートネックT
- しまむら SEASON REASON プルオーバー
- MARGARET HOWELL コットンシャツ
- しまむら シフォン花柄スカンツ
- しまむら 素肌すずやかテーパードパンツ
- しまむらMY シルエットパンツ テーパードパンツ
以上、トップス7枚(半袖4枚・長袖3枚)、アウター2枚、ボトムス3枚の合計12枚です。
ユニクロと無印良品で半袖2枚購入
先月に購入予定をたてていた「半袖カットソー2枚」。
ちょうどよさそうなものを見つけたので購入しました。
ユニクロ U クルーネックT
はい、いつものクルーネックT。
見るだけでなぜかカレーが食べたくなるイエローにしました。
ちなみに、カレーの染みは日光に当てると消えます。最近知ったライフハックです。
しまむらで買った花柄スカンツにこちらをインして、ゆるっと涼やかコーディネートで。
無印良品 太番手天竺編みボートネックTシャツ
愛しの太番手ボートネックTに半袖があったので、試しに購入。
私の体型に合うボートネック!そして耐久性のある太番手です。
少し厚めの生地で透けにくいので、真夏は1枚でいけるかも。
丈は短めなので、背中がちらっと見えないように注意が必要です。
カラーはグレイッシュブラウン。
990円という安さを心配しながらも、さらに良品週間を活用し割り引かせるというケチの悪逆を働いてしまいました。元値1500円でもいいと思います。
不安定な気温に合わせて着る服を選ぶ
天気予報を確認して、日中暑くなりそうな日は「半袖+カーディガン」の組み合わせで、気温に合わせて調節できるようにしています。
対して日中寒くなるような日は、長袖カットソーでしっかり防寒。
愛しの長袖版 太番手ボートネックTも、この肌寒い5月にようやく活躍しました。
コットンの肌触り、最高だぜ!