南国土佐も、最低気温が0度近い日も多くなってきました。
う~、冷やい!
そんな2021年12月に毎日着る服のまとめでございます。
▼先月11月に毎日着た服

【2021】11月に毎日着る秋服
特に代わり映えのない私の「毎日着る服」。 それでも、季節の移ろいとともに、服も衣替えし、先月とはうってかわって長袖メインになりました。 日中は気温20度前後と、季節はすっかり秋! 先月は半袖だったのに、もう...
2021年 12月に着る服
- ユニクロ ルーヴル美術館スウェット(ベージュ)
- 同上(ブラック)
- ユニクロ ソフトニットフリースハイネックT(ブラウン)
- ユニクロ ペグトップハイライズジーンズ(ホワイト)
- 同上(ネイビー)
- しまむら ワイドパンツ
- 母からもらったダウンベスト
- 姉からもらったマーモットダウンジャケット
以上、トップス3枚、アウター2枚、ボトムス3枚の合計8枚です。
大体トップス3~4枚・ボトムス3枚くらいが、私の管理しやすい枚数なのかもしれません。
ゆったりシルエットのスウェットに、これまたゆったりなペグトップパンツで、リラックス重視のコーディネートです。
体のラインに沿ったピッタリとしたものより、トップスとインナーの間に空間があるくらいのほうが体感としては温かい。
夏も冬も、快適さに直結しますから衣服を着る上で「空気の層」は大事ですね。
寒さをシャットアウトする、重ね着の“黄金ルール”とは!?(ウェザーニュース)
アウターはベスト1枚、ジャケット1枚
御覧の通り、私の手持ちの冬物アウターはベスト、ジャケット各1枚ずつです。
アウターは何枚もあると使い分けるのが至極面倒くさく感じてしまうので、ダウンベストは室内用、ダウンジャケットは外出用と分ける程度。
きれいめなコート?
無いです!
最近はベストの着脱すら面倒で、ベスト着た上にジャケット羽織って出かけることもあるので、上半身がミシュランマンよろしくもっこもこに膨れ上がってます。
これはこれで、すっごく暖かくて良いのです。
ダウンジャケットは軽くて暖かくて、外遊びの汚れもさっと拭けるし、いざとなれば丸洗いできる!
その気軽さが心地よくて、面倒くさがりな私にピッタリだなと思います。
もうちょっと気持ちに余裕が出てくれば、きれいめコートに手を伸ばせるのでしょうか。
いや、結局軽さを求めてダウンを選ぶ気も。
きれいめダウンコートかな。未来の私は何を着てるのだろう。