久しぶりに、「毎日着る服」記事をば。
この10月ってやつは、前半は夏みたいに気温が30度近くあり、後半に急に涼しくなるという「秋っぽいけど夏もまだ居座ってる」感じがします。
そろそろ涼しくなるか?まだか?とそわそわしちゃいます。
▼昨年もそうでしたね

【2020】10月に毎日着る秋服
2020年10月に着るレディース秋服10着。

【2020】10月に毎日着る秋服(改訂版)
日中の最高気温が23度と、ようやく秋らしい気温になってきました。 それで、先々週まで着ていた服では冷(ひ)やい。(高知では「寒い」の意) 冷やいのです。 ▼前回までの服 すでに10月も...
日中は暑いので、半袖がメインで活躍しています。
2021年 10月前半に着る服
- 無印良品 フレンチスリーブブラウス
- DHC バタフライギャザーカットソー
- MARGARET HOWELL カラーレスシャツ
- しまむら テーパードパンツ
- ユニクロ スマートアンクルパンツ
以上、トップス3枚、ボトムス2枚の合計5枚です。
基本的に半袖で過ごしています。
夏のセールで購入した無印のブラウスが活躍する10月とは一体…
反対に、長袖を着る日もあります。
外出時間が長く、日差しが強い日にはマーガレットハウエルの長袖シャツを着て、日除け。
秋は日光の入射角が低く、夏とはまた違った暑さがあります。
また、酷暑の8~9月には少なかった蚊が、涼しくなったからか姿を現すようになりました。
ちょっと日陰に入ると、ふわふわ寄ってきていつのまにか刺されているー!
ということで、蚊対策に、長い丈のボトムスでしっかり足を覆い、上半身は半袖トップスにアームカバーで防御しています。
んもう、嫌になっちゃうぜ!
寒くなったらカーディガンをスタンバイ
最高気温が25℃を下回れば、今着ている半袖トップスにカーディガンを羽織る予定です。
寒ければ羽織り、暑ければ脱ぐ。
1日の寒暖差が大きくなるので、服1枚を使って温度調整可能にしておくと私のような暑がりには便利!
クルーネックカーディガンというアイテム自体、デザインが好きだし、これから活躍してくれるのが楽しみです。