こんにちは、だらみです。
我が家の息子(3歳)は、歯磨きが苦手です。
ですので、毎日食後の歯磨きは親子ともにストレスフル(^^;)
機嫌が悪いときは「くちゅくちゅぺー(ゆすぎ)しない!」と断固拒否も…
そんな時は、ガーゼで口内を拭きあげますが、歯磨き粉が残ってないか心配でした。
ドルチボーレのベビートゥースペーストジェル
ドルチボーレの「ベビートゥースペーストジェル」は、以下の添加物が無添加です。
- パラベン
- 旧表示指定成分(昭和40年代に厚労省が規定していた、アレルギーを引き起こす可能性のある102種類の成分のこと)
- 合成着色料
- 鉱物油
- 研磨剤
- 洗浄成分
ですので、上手に口をゆすげなかったり、飲み込んでしまう赤ちゃんにも安心して使えます。
また、歯を強くする成分としてよく歯磨き粉に含まれている「フッ素」も、飲み込んでしまうのを防ぐために無配合。
歯磨き嫌いの我が子にも、安全な成分構成になっています。
でも、洗浄成分や研磨剤なしで、歯はきちんと磨けるの?と疑問が…
それは、口内を清潔に保つ効果がある「珪素」を含有することで、ちゃんと口内ケアをすることが出来るとのこと。(=ケイ酸Na(湿潤剤))
そして、食物繊維の一種で、粘りのあるアルギン酸Naで、口の中の汚れをからめとってくれるそうです。
また、水も、福岡と佐賀にまたがる雷山の天然水を使っています。
ドルチボーレ ベビートゥースペーストジェルの原材料
水、グリセリン(保湿剤)、エリスリトール(甘味剤)、アルギン酸Na(粘結剤)、ケイ酸Na(湿潤材)、キシリトール(保湿剤)、グリチルリチン酸2K (保湿剤)、ポリ-ε-リシン(製品の品質保持剤)、カプリル酸グリセリル(製品の品質保持剤)、クエン酸(pH調整剤)、クエン酸Na(pH調整剤)、香料(グレープタイプ)
ドルチボーレ ベビートゥースペーストジェルで、息子の歯磨きをはじめました。
早速、息子の歯磨きタイムに使ってみます!
ペーストは透明、ふたはくるくる回す様式です。
ペーストジェルは少しゆるめで、ブラシのすきまに染み込む感じ。
ベビートゥースペーストジェルを使用してみて。
相変わらず、「はみがき、きらい!!」な息子…
でも、ベビートゥースペーストジェルを使うことで、わたしがイライラすることが激減しました。
「くちゅくちゅぺーしないと、歯磨き粉が残っちゃうでしょー!」と叱ることも減少。
すると、息子は自分からうがいをしにいくようになりました。
叱ることが逆効果になっていたみたいです。
この調子で、歯磨き自体も好きになってくれればいいな、と期待しています(^^)
洗面所になじむデザイン
淡いベージュとホワイトのツートンカラーなので、洗面所にも自然になじみます。
子供向けの歯磨き粉って、ビビットなカラーが多いイメージ(味に合わせてグレープなら紫、ストロベリーなら赤)ですが、ドルチボーレのベビートゥースペーストジェルはとってもシンプルなデザインです。
見た目がシンプルなので、デザイン的にもお気に入りになりました。
ドルチボーレのベビートゥースペーストジェルはどこで買う?
ドルチボーレのベビートゥースペーストジェルは、通信販売で購入できます。
公式サイトからの購入で、初回購入は送料無料になります。
価格は1814円。会員登録で、初回から使える200ポイント+LINE登録で300ポイントを獲得することで、初回に500円OFFで購入することが出来ます。
子どもに安心して使えるドルチボーレのベビートゥースペーストジェル。お得な初回購入でお試ししてみるのもありです!